ブログ運営

アイキャッチ画像|ブロガー必見!アイキャッチ画像はcanvaを使うべきです

こんな人におすすめ
  • きれいなアイキャッチ画像を作りたいと思っている人
  • アイキャッチ画像をどうやって作ればいいかわからない人

今回は、アイキャッチ画像の作り方について紹介していこうと思います。

有名ブロガーさんのきれいなアイキャッチ画像を見て、どうやって作っているんだろうと疑問に思うことも少なくないと思います。

ですが、この記事を読めば完璧にわかります。

アイキャッチ画像を作るときにはcanvaを利用を利用すれば、簡単にお洒落なアイキャッチ画像を作ることができます!

canvaで何ができるの・・・?

まずは、canvaでできることを紹介していこうと思います。

canvaでできること
  1. ブログアイキャッチ作成
  2. Twitterヘッダー作成
  3. アイコン作成

など、ブログ運営において必要不可欠な素材をほとんど作成できます。

なぎされん
なぎされん
しかも、ほとんどが無料で作成できるのでおすすめです!

今回は、当サイトで作成しているブログのアイキャッチ画像の作り方について紹介していこうかと思います。

canvaの詳しい使い方について

それでは、ここからcanvaでアイキャッチ画像の作成方法を詳しく紹介していこうかともいます。

当サイトで実際に作成している方法なので、ぜひ真似してみてください。

①:ブログバーナーを作成する

まずは、canvaにアクセスします。

アクセスすると、このような画面になるので「デザインを作成」→「Blogバーナー」を選択します。

②:お洒落な背景画像を選択する

続いては、お洒落な背景画像を選択していきましょう。

作成画面の左側から「背景」を選択し、気に入った背景画像を選択します。

なぎされん
なぎされん
モノトーンの背景や、風景写真、模様など様々な背景があります

③:「素材」→「長方形」と検索する

続いては、素材を選択し長方形と検索していきます。

なぎされん
なぎされん
長方形をがあった方がお洒落なデザインになりやすいです!

長方形の色は白色が統一感と読みやすさの観点からおすすめです。

④:透明度を好みの数字に変更する

続いては、長方形の透明度を好みの数字に変更していきましょう。

透明度を変更することで、背景が透けて見えるようになります。

透明度としては、70~80くらいが一番おすすめです。

なぎされん
なぎされん
透明度を小さくしすぎると、ごちゃごちゃして見辛くなってしまいますので注意です

⑤:お気に入りのフォントでタイトルをつける

最後は、お気に入りのフォントでタイトルを付けていきましょう。

ブログのタイトルでもいいですし、目を引くようなタイトルでもいいでしょう。

アイキャッチに自分のアイコンを付けておくと、よりオリジナリティが増していいアイキャッチになります。

なぎされん
なぎされん
アイコンはココナラでの作成をおすすめします!

canvaを使うならココナラでアイコンも外注しましょう!

今回は、ブログのアイキャッチ画像の作り方について紹介しました。

ブログのアイキャッチ次第でPV数も大きく変わってきます。

特に、アイキャッチにアイコンがあるとより多くの人にみてもらえるようになりますよ。

なぎされん
なぎされん
僕のアイコンもココナラで作成しました!

低価格でアイコン作成できるので、ブロガーの方はぜひココナラで作成してみてくださいね。

以上:アイキャッチ画像|ブロガー必見!アイキャッチ画像はcanvaを使うべきですでした。

ABOUT ME
アバター
なぎされん
都内大学生トレーダーです。FXを初めて2年が経過しました。最初は海外FXのハイレバで一気に億稼ごうと思っていましたが、2回入金して2回退場しました。そこからFXに関して猛勉強し、FX関連の本はおそらく50冊は読みました。2020,09,07~本気で億目指していきます!収支報告は毎日深夜に行う予定です!